卵かけごはんに必要な素材と言えばぁ~「美味しいたまごと~…あつあつのご飯と~…………小ねぎ醤油やないかっ!!!」by Mr. BATER
はい…というわけで、比布町の名産卵「かっぱの健卵」で人気の大熊養鶏場がかなりの苦労の末に開発した、「ぴっぷこねぎ醤油」の紹介です。
どんな料理にも合うぴっぷ小ねぎ醤油とは?
元々は卵かけごはんセットのために、老舗醤油会社「キッコーニホン」と共同開発しました、卵を食べ切ってもほかの食材にも合うように改良に改良を重ねて、どんな料理にも合う万能選手に仕上げました。特にチャーハン、餃子など中華系にピッタリです!
ちょっとしか採れない貴重な小ねぎ
比布町冬の特産の小ねぎは1月から3月にかけて北海道の一番寒い時期に採れます。厳しい冬の寒さに耐え忍んだ方がより甘味がでるのが特徴です。しかも、栽培農家さんが20軒ほどしかなく、収穫期間も短い「小ねぎ」ものすごく貴重なんです!
朝食は、これさえあればいいのです😊#ぴっぷ町#ぴっぷ商店 pic.twitter.com/noX4ijTGNL
— ぴっぷのせんたく屋(谷口まさひろ) (@tanikuri_pippu) February 6, 2019
#小ねぎ醤油 を持ってパチリ#ぴっぷ町 ありがとう#うふうふランチ会 pic.twitter.com/LBReIraYQi
— johnny(上西達彦)新聞屋四代目社長 (@jojojotatsu2) November 17, 2017
十勝の音更町からカンバン@kanban_shacho 夫婦が比布町に寄ってくれたよーー!!
GWを利用して上川方面に来てたんだって!!#小ねぎ醤油 を買いたいからって、ピピカフェにーー!!たくさん買ってくれてました!!
こういうの、嬉しいね♫(*^^*)
カンバン、ありがとうーー!! pic.twitter.com/81r9wNdMqH— 太田恵美@笑顔増量計画 (@ohtamegumi2525) May 6, 2018
ありがとうございます!!!!
皆さんがやってる小ねぎ醤油の美味しい食べ方
TKG!
TKG!あつあつご飯に、濃厚たまご、ねぎ香る醤油をかけてあっという間に完成
O(≧∇≦)Oイェァーこの一品が、全てぴっぷのもので出来てるのってなにげにすごいと思うのです。
ごちそうさまでした。#かっぱの健卵 #小ねぎ醤油 #エクスマ塾 pic.twitter.com/FLbt59bEup— 新井遼_スキーといちごの町ぴっぷ町の広報担当(Ryo) (@ryo_pippuskiing) May 24, 2018
王道の食べ方は、かっぱの健卵とゆめぴりかと小ねぎ醤油で作る、TKG 卵かけごはんなのですが、皆さん独自でアレンジされています。
梅のピューレで味付けをしてみました。
さっぱりして美味しいけど、コクが欲しかったので #ぴっぷ小ねぎ醤油 をプラスです。やっぱり安定の美味しさです。
梅のピューレと小ねぎ醤油でさっぱりして、玉ねぎとキノコそれに脂質1缶0.1gのシーチキンL
さっぱり系が好きな人はやってみてね。 #ノリランチ pic.twitter.com/xS0SiZ8EQY— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) August 25, 2019
安定してます、してます。梅とも相性良いみたいですね。
お好み焼きにも #ぴっぷ小ねぎ醤油
さっぱりして美味しいでっ♡#ぴっぷ町 pic.twitter.com/TyetKndgO5— 丹羽綾 骨盤美人体操とAyawearでみんなを元気にしたい女性専門整体師 (@niwa_aya) May 10, 2018
濃厚にさっぱりですね。
#シノズごはんvol3 のピーマンの丸焼き。 #ぴっぷ小ねぎ醤油 かけて。
本当に種まで美味しいね! pic.twitter.com/cbykDeUnPs— 大竹陽子。洋服と元気を売るアボ店長 (@ABO_201239) August 16, 2018
#かっぱの健卵 を使ってふわとろ親子丼を作ってみました! #ぴっぷ町 の #小ねぎ醤油 でいただきます!なんとも優しい味わいです!#おうちごはん #男の料理 #簡単料理 pic.twitter.com/42t66VV3OF
— 安川慎吾 なんちゃって写真好き (@luke51531) April 13, 2018
ぜったい美味しいですねこれは。
@kozuepippu 荒尾こずえさーん
材料あったので
すぐ作りましたよーー😄な〜んか物足りなかった #ペペロンチーノ がこんなに美味しくなるなんて‼️#小ねぎ醤油 我が家の常備醤油にしまっす✨
冷蔵庫にあった #しらす #明太子 #ネギ のトッピングバージョンも楽しみました👍辛うま〜い🤣 pic.twitter.com/D9lEOPahjq
— 田中 雅美(まさみー) (@sebone_tanaka) November 27, 2018
常備醤油ありがとうございます!
お稽古の度に物々交換みたく…。かっぱの健卵お土産してアスパラ貰う♪みたいな!!終盤だから細いんだと。豚ロース薄すぎてバラけた…。この危機を小ねぎ醤油が救ってくれました!!香りが立つのも良いのかな?コレもおすすめです♪ #比布町 #ななつぼし #小ねぎ醤油 #ピンチをチャンスめし pic.twitter.com/xKh0FqySvX
— カワキー河北亜来子ぴっぷ町の料理好き (@kawakyz97) June 26, 2017
小ねぎ醤油は料理で困ったあなたを救います。
美味しんぼに出てきたメニュー
私はこれを「てぬきうどん」と呼ぶ
うどんにかつお節と梅干しを乗っけて、醤油をテキトーに回しかけ、お湯を注ぐだけ
ほんのり小ねぎ醤油を使うと、ネギの風味がしておいしい😊
ついでに野菜とキノコを添えてみた#ぴっぷ町 #てぬきうどん #小ねぎ醤油 pic.twitter.com/CAcQNJM4fw— ぴっぷマム あさみさん (@pippu_asamisan) April 25, 2018
テキトーにかけても美味しいですよね。
ふるさと納税でたまごかけごはんセットが?!
じつは、こねぎ醤油とかっぱの健卵とゆみぴりかをセットにした「たまごかけごはんセット」を販売しています。なんと、ふるさと納税でこれがもらえます!!
比布町のとっておき濃厚たまごかけごはんセットです。お米はぴっぷ町産ゆめぴりか、独特の風味ぴっぷ小ねぎ醤油、メインのたまごはかっぱの健卵。最強トリオの「TKGセット」登場です。
というわけで、小ねぎ醤油いかがですか?
新鮮なうちに使いきれる150mlサイズ!
ぴっぷでこだわって作られた越冬小ねぎ「旬の彩り」は、一度雪の下で眠ることにより甘みがぐんと増す、独特の風味を持つねぎで、この小ねぎをふんだんに使用し、旭川の伝統ある醤油会社「キッコーニホン」が手掛けた本物の一品です。」
「卵かけごはんもいいけど、冷奴、サラダ、てんぷら、中華料理など、色々なものと合うね!」
「まずは、卵かけごはんでお召し上がりになり、ねぎの風味を味わってください。色々な料理の隠し味などアレンジして楽しい食卓を囲ってください!」
小ねぎ塩だれも人気です。
北海道比布町産のニンニクを使用しており、町産の小ねぎ(千本ねぎ)は一度雪の下で眠ることにより、甘味がぐんと増し、1月から3月までの冬の期間にしか味わえない独特の風味を持つねぎです。
風味が豊かで、塩気は控えめ、柔らかく優しい味わいに仕上がっていますので、焼き肉、しゃぶしゃぶの漬けダレ、サラダにかけてもお召し上がりいただけます。
今夜は・・・ジンギスカン🍺
行者にんにくラブ♥️
ジンギスカンにも小ねぎ塩だれ🐏#小ねぎ塩だれ #ぴっぷ町 pic.twitter.com/5ZMEXhoIPg— 晃子(あっこ♪) (@akikopippu) May 12, 2018
小ねぎポン酢もよろしくお願いします。
北海道比布町産の小ねぎ(千本ねぎ)は一度雪の下で眠ることにより、甘味がぐんと増し、1月から3月までの冬の期間にしか味わえない独特の風味を持つねぎです。
甘みと辛み、そして香りがぎゅっと詰まった小ねぎポン酢は、しゃぶしゃぶの漬けダレや冷奴、サラダにかけてもお召し上がりいただけます。
ごめんなさい。
またやっちゃったー。逆さま動画だけど許して〜。
さて今日の #ノリランチ は、新玉ネギにキノコを混ぜてチーン。
ドレッシングは脂質0の #ぴっぷ小ねぎポン酢 だよ。
またこの小ねぎポン酢も和風スパゲティに合うんだよね。 pic.twitter.com/KTFG4umq1j— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) March 27, 2019
ぴっぷ小ねぎシリーズの贈答セット出来ましたー(^∇^)
ちょっとした手土産に、いかがでしょうかー(*^▽^)/#小ねぎシリーズ #小ねぎ醤油 #小ねぎポン酢 #小ねぎ塩だれ #ぴっぷ町 pic.twitter.com/fIwirC0YXw— 晃子(あっこ♪) (@akikopippu) April 12, 2018
大熊養鶏場をこれからもよろしくお願いいたします。