卵の食べ方で栄養価が高くて効果的な食べ方は?やっぱり生卵?それとも?


卵が完全栄養食であるばかりではなく、美容にも、認知症予防にも、感染症予防にもいい、ということをお伝えしてきました。

卵は完全栄養食
アンチエイジングに卵は欠かせない
認知症予防に毎日卵を
卵の殺菌効果で感染症予防

今回はどんな卵の食べ方が一番栄養を摂れるのかを、をお伝えしたいと思います。

 

生卵で食べるのが一番栄養が摂れる?

生卵を食べる(飲む)、と言ったら映画「ロッキー」のシーンがあまりにも有名

でしょうか?

生卵を飲む、というのは1970年台にアメリカで流行り、日本でも「ミルクシェ-キ(ミルクセーキ)」として親しまれました。

Cpicon とっても簡単 懐かしのミルクセーキ by danchi

 

筋肉ボディが流行っている昨今でも、プロテインがわりに、割ってすぐ飲める生卵を飲む人も多いようです。

「かっぱの健卵」は鶏のエサからこだわっているので、鮮度抜群!生で食べると味の濃さが違います!

 

でも、生卵1個からタンパク質はどの位含まれているのか、というと

卵Lサイズ1個(約60g)で約6.4g(約13%)
*参照:食事摂取基準(厚生労働省2005年版)

 

そっか、卵1個でタンパク質6g摂取できる!

と思いがちですが、実は違うんです。

 

卵の栄養分を一番に摂れるのはこの調理法!

生卵を食べて摂取できるタンパク質の量は、

実はなんと約半分!!

といわれています。

なぜ、生卵のを食べてそれに含まれるタンパク質6gをそのまま吸収できないのか。

それは「トリプシン(Trypsin)」が関係しているんです。

卵に含まれるタンパク質を吸収するには、小腸のトリプシンとペプシンが必要となります。そして生卵にはトリプシンを阻害する酵素物質が含まれ、タンパク質の吸収を妨げていると考えられています。

逆に、調理した卵はタンパク質摂取を阻む物質が含まれないため、

卵が含む約91%のタンパク質を摂取できる!

という調査結果がでているんです!

出典:Evenopoel P et al. Digestibility of cooked and raw egg protein in humans as assessed by stable isotope techniques. J Nutr. 1998.

 

では、調理した卵なら含有されるタンパク質の90%以上を摂取できるのか、というと残念ながらそうではないんです。
卵に含まれる栄養素、タンパク質とビタミンB群は熱に弱いんです。
さらに、殺菌効果がある「リゾチーム」も熱に弱いため、調理した卵での摂取は難しいです。

ということは卵の栄養素を最大限に摂取する食べ方は目的でかわる、といえます。

 

タンパク質重視なら温泉卵がおすすめ

火を通すことによって、生卵に含まれるトリプシン阻害物質を壊し、タンパク質を90%摂取します

半熟にすることにより、ビタミンB群の現象も最小限に抑えます。

美味しい温泉卵の作り方はこちら

Cpicon 15分で完成!超簡単な温泉卵の作り方 by ミオタス

 

風邪や感染症を防ぎたいのなら生卵!

反対に、風邪をひいた時、感染症を防ぎたいときなどは、ビタミンB群と殺菌効果のある「リゾチーム」を最大限に摂取したいのなら、断然生卵。

「かっぱの健卵」は鶏のエサからこだわっているので、鮮度抜群!卵かけごはんが最高のごちそうになります!

卵は完全栄養食とはいえ、ビタミンCと食物繊維は含まれませんので、サラダやフルーツなどで上手に補ってみてください!

 

大熊養鶏場の卵は、比布町の無人販売機、その他のお店でも購入できます。

大熊養鶏場の卵取り扱い店はこちら

でも比布町やお店まで行く時間がないよー!!という方はやはり通販がおすすめ。

配送先が北海道より遠方になるほどお得に購入できるメルカリでも販売開始しました!

近くの方は「かっぱの健卵」通販サイトからどうぞ!


カテゴリー: 卵(たまご)の話, 卵(たまご)料理

最後まで見ていただき本当にありがとうございます!皆様の一日一日が素敵で幸せな日々でありますように♪

お気軽にお問い合わせください

購入に際しての疑問や相談、ご不安などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
メディア取材のご相談もお受けしております。

お問い合わせフォームはこちら