各地の卵が並ぶ
11月5日(土)『いいたまごの日』にJR王子駅で幻の卵屋さんの催事がオープンしました。
期間は、11月20日(日)まで。
営業時間は、10時から21時までです。最終日は、20時閉店ですのでお早めにお求めください。
前回の王子駅での催事に続き、今回もお声がけ頂き「かっぱの健卵」を販売させてもらえることになりました。
本日発送したので、13日(日)から全国から選りすぐりの卵の中に並びます。
毎回人気の卵や高級な卵まで並びますが、かっぱの健卵は生で食べるのが苦手な人が食べれたと言ってくれて、あっさりとしているなかにもコクがあり、深い味わいが良いと言われ食べやすい卵です。
多くの人に味わって食べてほしいと思います。
今回、王子駅は「玉子駅」として駅名標が変わってるところもあるそうなので、こちらも楽しみが隠されていて探すのが面白そうです。
卵で栄養補給して、みなさん元気に毎日を過ごしてください。
- たまご陳列の様子(日本たまごかけごはん研究所より拝借)
- 駅名の表示が??(日本たまごかけごはん研究所より拝借)
いいたまごの日とは
![]() |
日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が合意して2010年(平成22年)に制定。
日付は「いい(11)たまご(05)」と読む語呂合わせから。「たまご」の正しい知識の普及や消費を拡大する機会とすることが目的。また、同団体は毎月5日を「たまごの日」としている。
幻の卵屋さんとは
幻の卵屋さんって?
と、思われてる人が多くいると思いますので、下の囲みで記してるように養鶏農家を応援している研究所で、全国の美味しい卵を食べてほしいという願いなんです。
この催事を開催する団体は、 一般社団法人日本たまごかけごはん研究所が展開する『幻の卵屋さん』という、全国たまごバイキングの物販店を展開しております。 この研究所は、卸販売として儲けるのが目的ではなく、全国の養鶏農家さんの広告代理店としてたくさんの方に色々なたまごを知っていただき、気に入ったたまごを直で買ってもらうことを目的として活動している団体です。
*各催事の情報は、ホームページやSNSを確認してください。