美味しいたまご
昨年の鳥インフルエンザで卵ショックとなり、卵不足が道内で続いてから時が過ぎ、今では各スーパーで卵を売られているのを見ます。
うちの卵も多くの人が買いに来られましたが、十分に供給することができなく四苦八苦でした。
今でも沢山の人が買いに来られますが、十分な販売には至っていません。
かっぱの健卵のファンになってくださり、大変嬉しいんですがご迷惑おかけしてますことお詫びします。
ですが、自販機においては自分ばっかりにはならず、後の人にも買えるようご配慮くださいますようご協力お願いします。
生臭さが少ないたまご
さてさて、
先日、ある会社の当選プレゼントでご協賛したんですが、当選された方々からの声をメールでいただいて嬉しいお言葉をいただきました。
『白身も黄身もしっかりしていて美味しかったです。』
そして驚いたのが、その方、卵を落としてしまったそうです。この場合、殻は割れてしまいますが、黄身も崩れていると思います。なのに、黄身は崩れていなくて驚きです。というお知らせが来ました。
大のたまご好きの方が、目玉焼きや親子丼にして食べたということですが、『黄身の盛り上がりに感動ですが、白身のぷっくらした弾力にはもっと驚きでした。』とのお声を受けて、卵を美味しく食べてもらえて嬉しかったです。
お菓子にしても生臭さが感じられないようで、町内ぷりん屋さんに買いに来たお客さまがメレンゲは生臭くないですか?と聞かれたと言ってました。
お世話になってる店主の人は、かっぱの健卵だから大丈夫です、と言って納得して 買って行かれたそうです。
調理してもお菓子にしても生臭さがないのは、食べやすく美味しく召し上がれると思いますので、沢山の人に食べてもらいたいと思います。